「iPhone 14 Pro Max」を使って6ヶ月過ぎました。そしてまた落としてないのに画面保護ガラスフィルムが割れた・・・なぜ?
花粉症です。花粉症MAXの ロボくま です( ̄π ̄;)。鼻から水道、鼻の奥が痒い、目が痒い・・・そして頭痛。春ですね、4月ですね〜スギ花粉のピーク後のヒノキ花粉で毎年やられます。今年も絶賛撃沈中(●°ᆺ°●)。 そんな4月と言えば、だいたい最新のiPhoneを購入して約半年が経つ時期です。今回も昨年、「iPhone 1...
花粉症です。花粉症MAXの ロボくま です( ̄π ̄;)。鼻から水道、鼻の奥が痒い、目が痒い・・・そして頭痛。春ですね、4月ですね〜スギ花粉のピーク後のヒノキ花粉で毎年やられます。今年も絶賛撃沈中(●°ᆺ°●)。 そんな4月と言えば、だいたい最新のiPhoneを購入して約半年が経つ時期です。今回も昨年、「iPhone 1...
2022年も今日で終わるよ、大晦日です。1年間は本当に早い。いつになったら終わるのコロナ禍? 今後は共存が必要ナノでしょうね。 2022年も色々と無駄遣いな年でした。まあ、欲しい時が買い時です。そして「やはり、色々と好き放題にやりたい事を始めると時間が無いじゃん!」と改めて思い知る年でした。新しい事を始めるとやりたい事...
DeffがiPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Max用のケースでレンズ部も保護するアラミド繊維を使用したケース「Ultra Slim & Lite Case DURO Special Edition for iPhone 14 Pro / 14 Pro Max」の発売を直販サイトで開始しまし...
iOS 16になってもうすぐ1ヶ月です。私は「iPhone 14 Pro Max」を買ってからiOS 16ですが発売と配信が3日しか変わらないから誤差範囲。iOS 16になって「ロック画面ウィジェット」や「写真の自動切り抜きコピー」と楽しい機能が満載です。まだ使いこなせていない(●°ᆺ°●)。のは、毎年のiOSで同じで...
発売されて2週間が経った、「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」ですが、一部で充電中にiPhoneが勝手に再起動する不具合が出ているそうです。 iPhone 14 Pro、Pro Maxで充電中に勝手に再起動する不具合が一部で報告 9to5MacによるとiPhone 14 Pro のユーザ...
昨日のブログ、iOS 16 のロック画面ウィジェットで表示出来るバッテリーの機種は1つで選べない。iOS 16.0.1のiPhone 14 Pro Maxでの現状。ですが、最新の接続デバイス以外のiPhone、Apple Watch、AirPodsなど接続しているデバイスのバッテリー残量が選べます。解決しました\(^o...
iPhone 14 Pro Maxを購入し使い始めた明日で1週間です。もう、1週間!はやい。でも、まだ1週間でiPhone 14 Pro Maxの機能もですが「iOS 16」の機能もよく分からない(●°ᆺ°●)。 昨日、やっとiOS 16の目玉機能『ロック画面ウィジェット』をイジってみました。iPhone 14 Pro...
2022年9月16日(金)に発売されたAppleの「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」ですが、他のiPhoneからクイックスタートを使用してデータ転送を実施した後にフリーズ(画面真っ暗、操作不能)が発生する場合があります。Appleもこの内容を把握し調査中です。因みに私も2時間チョイ掛け...
Deffが、iPhone 14 シリーズ対応「アラミド繊維ケース Ultra Slim & Light Case DURO」の発売を開始しました。アラミド繊維ケブラー(R) 1500Dを使用した強靭で素材厚わずか約0.7mm 軽くて丈夫で薄いケースです。 私もiPhone 12 Pro Max、iPhone 1...
2022年9月16日(金)はAppleの「iPhone 14」「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」の発売日です。朝からテレビではApple直営店に新型iPhoneを求める人々の行列が放送されていました。ここ2年間、コロナ禍で見る事が出来なかった行列ですね。やはり新型iPhoneの発売日に...