2階からMac

〜嫁様!もう無駄遣いしないから、2階からMac投げるのやめて〜

Read Article

2019年モデル iPhoneから3D Touch が完全廃止か? (ワタシハ、3D Touch ほぼ使ってナイ)

2019年モデル iPhoneから3D Touch が完全廃止か? (ワタシハ、3D Touch ほぼ使ってナイ)

Digitimesによると、AppleはすべてのiPhone 11モデル(2019年モデル iPhone)から3Dタッチを削除し、そのサプライチェーンに新しいOLEDディスプレイメーカーを導入すると言われています。

2018年モデルの1つiPhone XRには3D Touchが搭載されませんでした。ディスプレイ内部の圧力センサを搭載せずコストを下げるためだと言われています。iPhone XRには3D Touchに変わる「Haptic Touch」が搭載され圧力感知をしないで、触覚フィードバックのみを行う機能です。

3D Touchが2019年モデル全てに搭載されない理由として、iOS 13 で3D Touchが搭載されていないiPadやiPod touchでも3D Touchと同様な機能が使える為です。

Digitimesレポートは、主要なAppleサプライヤであるタッチモジュールメーカーTPKとGISの業界情報を引用しています。これらのメーカーは、新しいiPhone用のタッチモジュールの製造が簡単になり、コンポーネントのコストが低くなるため、最終的に1ユニットあたりの収益が少なくなります。

しかし、これらのサプライヤは、当面の2019年後半の見通しに満足しているようで、新しいiPadやMacBook用のタッチセンサー(トラックパッドと考えられます)の継続的な受注と、レガシーiPhoneモデルの継続的な需要を受けています。

サムスンはその携帯電話に関して、これまでアップルのiPhone X、iPhone XSおよびiPhone XS Max用のOLEDディスプレイパネルの唯一のサプライヤでした。(MacBook ProのタッチバーとApple WatchのOLEDスクリーンは、製造方法やスクリーン技術が多少異なるためLG製です。)

しかし、Appleはたった1社のサプライヤから部品を調達することを好まない傾向があります。それは歩留まりの問題に直面してより危険であり、それは供給者が価格交渉においてより多くの力を持っていることを意味します。したがって、Appleが多様化しようとしているのは理にかなっています。

Digitimesによると、AppleはサプライチェーンにBOEを追加することを検討しており、これは最近の日本の韓国への輸出規制が動機となってOLED生産を危うくする可能性があるためです。しかし、まだ契約が成立したようには思えません。

Appleは、おそらく9月のメディアイベントで、秋には(3Dタッチレス)iPhoneのラインナップを発表する予定です。

Via:9to5Mac

確かに、3D Touchってほぼ使わない。iPhoneに圧力センサは不要かも!

3D Touchの機能は「iPhone 6s、6s Plus」から搭載されました。また、Macでも「MacBook Air (2018)」「MacBook (2015)以降」「MacBook Pro(2016)以降」「Magic Trackpad 2」「Apple Watch」に圧力センサが搭載されました。
タッチの強さで感覚のフィードバックと異なる操作ができることは慣れれば便利です。

しかし、iPhoneで「3D Touch」ってあまり使いません。慣れれば便利で使う方もいるかも知れませんが、私はホーム画面のライトとカメラの起動でしか使った事が無いのですw。しかも、使い難い。

Apple Watchの圧力タッチは便利なので使っています。う〜ん、この違いは何なのか?端末の大きさ、UIの違い? 何とも言えませんが、やはりiPhoneの3D Touchは不要なのでは? 圧力センサを搭載せずに、iPhone XRの「Haptic Touch」で良いのでは?と思っています。3D Touch機能をソフトウェアで再現できるならそちらの方がコストを下げてディスプレイも薄くできて良いカモ!

それでは(^_^)/

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return Top