2階からMac

〜嫁様!もう無駄遣いしないから、2階からMac投げるのやめて〜

Read Article

Apple、M1 ProとM1 Maxを搭載した新型MacBook Pro を発表。予約受付中。

2021年10月19日(火) 午前2時からのApple Event「Unleashed.(パワー全開)」で、新しいApple Siliconの「M1 Pro」「M1 Max」を搭載した新型MacBook Proを発表しました。イベント後から予約も開始中です。

Touch Barの廃止。ノッチな画面(Face ID無しでカメラとセンサ部が見た目ノッチでベゼルが薄くなったが、でもノッチw)。MagSafe復活のMagSafe 3。Thunderbolt 4/USB4。SDXCカードスロットとHDMI ポートが復活。本体のデザインも一新しPower Book G4の様な本体下の角の形です。

 

MacBook Pro 2021。14インチ、16インチ(M1 Pro、M1 Max チップ)

  • 予約開始:2021年10月19日
  • 発売日:2021年10月26日
  • 価格:14インチ MacBook Pro 239,800円から。16インチ MacBook Pro 299,800円から。

画像Source:Apple

 

プロユーザー向けの新しいAppleシリコンの「M1 Pro」「M1 Max」。

イベントでは新型MacBook Proの発表を前に新しいAppleシリコンの「M1 Pro」「M1 Max」が発表されました。プロユーザーのために初めて設計されたAppleシリコンです。

M1 Proは2種類あり、

  • M1 Pro(下位機種)− 6つの高性能コアと2つの高効率コアを搭載した8コアCPU、14コアGPU、16コアNeural Engine、200GB/sのメモリ帯域幅。
  • M1 Pro(上位機種)− 8つの高性能コアと2つの高効率コアを搭載した10コアCPU、16コアGPU、16コアNeural Engine、200GB/sのメモリ帯域幅
  • ユニファイドメモリ容量: 基本16GB。オプションで32GB。
  • Thunderbolt 4/USB4

M1 Maxは、

  • 8つの高性能コアと2つの高効率コアを搭載した10コアCPU、32コアGPU、16コアNeural Engine、400GB/sのメモリ帯域幅
  • ユニファイドメモリ容量: 基本32GB。オプションで64GB。
  • Thunderbolt 4/USB4

因みに通常のM1チップは、

  • M1(下位)− 4つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した8コアCPU、7コアGPU、16コアNeural Engine
  • M1(上位)− 4つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した8コアCPU、8コアGPU、16コアNeural Engine
  • ユニファイドメモリ: 標準8GB、最大16GB。
  • Thunderbolt 3/USB4

メモリ帯域に記述を探せませんでしたが、イベントでは「M1 ProはM1チップの約3倍のメモリ帯域」と言われているので66GB/sと思われます。

 

新型MacBook Proは画面サイズが14インチと16インチの2タイプで選べるが性能の差は内蔵チップで決まる。

Appleシリコンにチップが移行され、内部のチップ構成はほぼ同じでGPUコア数で性能の差が付けられています。

M1チップではメモリ容量は16GBが最大でしたが、M1 Pro、基本16GBでオプションで最大32GBまで。M1 Max、基本32GBで最大64GBまで。とプロユーザー向けにアップされています。

また、インタフェースもM1チップはThunderbolt 3/USB4 でしたが、M1 Pro、M1 MaxはThunderbolt 4/USB4に変更されました。外部ディスプレイの接続数もM1 最大1台、M1 Pro は最大2台、M1 Max は最大4台まで対応です。

Appleシリコンの面白さは、画面サイズで性能が変わるのでは無く(画面サイズで14インチ、16インチと選べる新型MacBook Proですが)内部構成をM1 ProかM1 MaxにするかによってIntel CPU時代の『画面サイズで性能差が出る!』訳ではありません。正し、大きさでバッテリー容量が変わる為16インチの方がよりバッテリーを搭載して長持ちです。

 

やはり実機が出るまで分からない、GPU性能。32コアGPUがどの程度プロ仕様として使用できるのか?

M1搭載MacでCPU性能の素晴らしさをこの1年でAppleは見せつけました。低発熱でも高いパフォーマンス、低消費電力でバッテリーの持ちは最強です。ただし、M1チップの8コアGPUはプロ向けのGPUコアとしてはやはり力不足です。(その分のCPU性能でM1チップ搭載Macは素晴らしい)

M1 Proで16コアGPU、M1 Maxで32コアGPUとM1の2倍、4倍のコア数です。このコア数で実際にNVIDIAやAMDの外部GPUと、どれだけ戦えるのかが知りたいですね。ソレによっては、Thunderbolt 3/4接続での外付けGPUの接続復活も望みたい(今のM1チップでそれが出来れば、外部ディスプレイの制限も無くなるのに・・・)ところです。

何はともあれ、発売日の2021年10月26日が楽しみ(その前のレビュー記事も)です。

私は、5月にM1チップ搭載の24インチiMacを購入して全く問題無しのサクサクなので新型MacBook Proはパスです。ノートMacはやはり画面が小さい。もう据置でイイかな?28インチ or 32インチのAppleシリコン搭載のiMacが発売されるなら悩むかも(-ω-;)ウーン。 でも、1台はサブでノートMacは欲しいですよね。今は我慢しますがw。

それでは(^_^)/

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return Top