2階からMac

〜嫁様!もう無駄遣いしないから、2階からMac投げるのやめて〜

Read Article

久しぶりの天気の良い天体ショー、「皆既月食&天王星食」。

2022年11月8日(火)は、久しぶりの天体ショー「皆既月食」でした。しかも月食時に天王星が月に隠れる「天王星食」も同時に起きる422年ぶり(いや、400年前にこの天体現象を見た人いるのか?)で次は322年後ともう生きている間に観測出来る天体ショーではありません。
「皆既月食」はお月様が地球の影に隠れるお馴染みだがですが、意外と天気やお仕事で観測できない・・・久しぶりです。天王星は普段、星が暗すぎて観測すらできません。気付かない!今回は月に天王星が隠れる天王星食と動きがあり分かりやすい( ´艸`)。

 

皆既月食、天王星食

私の住んでいるところで18時前に食入り。月の左下が少し黒ずんでいます。

18時15分頃の月。約1/4が隠れました。

18時25分頃で約1/3が掛けて。ずっと観測したいけど寒い。

18時50分頃約3/4が隠れました。

あ19時時点で約2/3が隠れました。ここまで来ると手持ちで撮影がツラい。

19時30分頃に月が地球の影にだいたい隠れて、紅い月、皆既月食です。

20時20分頃の写真。月が地球の影に完全に隠れてとても暗いけど紅い月です。月の下左側に小さく天王星が観えます。

この時点でカメラのオートフォーカスで月にピントが合いにくい。合わないのでマニュアルフォーカスで合わせても微妙w。カメラを信じて(私の目が当てにならない)オートフォーカスで頑張ります。

20時22分頃。天王星がもう月の下左に近づいて〜。月も暗く、いつも使う三脚とカメラの取り付け部品が無い事に気付く。手持ちでは無理。上記の写真も含めて、モバイル用の三脚にカメラを取り付けて頑張りました。

20時24分頃、天王星食です。この後、月の裏に隠れて観えません。

撮影は寒さに耐えられず(●°ᆺ°●)。準備時間がなくて毎度ながらの適当です。イケませんね。三脚の部品、どこに行ったのだろう?マジ、良い三脚が使えない棒状態です。(とは言え私からして高い約1万円の三脚。この部品別途売っていれば良いのだが・・・最悪、3Dプリンターで作ります)

久しぶりの天体ショーでカメラ撮影でした。

カメラとレンズは OLYMPUS OM-D E-M1X + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で、途中、皆既月食に入ってからは2倍テレコンの「MC-20」を取り付けて撮影しました。天体撮影はISO感度はどうする? タダでも三脚がひ弱で手持ちの補助状態でした。本当に三脚はミスった。う〜ん、以前も同じ様な事があったな(_ _ )/ハンセイ。

以前に比べたら、少しは成長して撮影はできたかな? 月の撮影で手持ちでシャッタースピードを間違えて20秒とか、絶対にブレる。どんなにスゴイ手ぶれ補正があっても私がブレる(●°ᆺ°●)。心もブレる。修行不足です。

次の日本で観測できる皆既月食は、2025年9月8日で3年後です。やはり、計画的にお月様観測&撮影で修行が必要ですね。毎月、満月も観測できますしね。

それでは(^_^)/

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return Top