2階からMac

〜嫁様!もう無駄遣いしないから、2階からMac投げるのやめて〜

Read Article

今日から「ドローン登録義務化」開始。安全なドローン運用の為の義務化になるか?

本日、2022年6月20日から「航空法」の改正により、『登録されていない100g以上の無人航空機を飛行させるには、国土交通省の”無人航空機登録ポータルサイト”で登録が必要です』になりました。

無人航空機登録ポータルサイトでの登録義務化

画像Source:国土交通省 無人航空機登録ポータルサイト

近年、無人航空機(ドローン・ラジコンなど)の利活用が急増している一方、事故や、無許可で飛行させる事案が頻発しています。
このような状況を踏まえ、2022年6月20日に登録制度が施行されました。
2022年6月20日以降、無人航空機の登録が義務化され、登録されていない無人航空機を飛行させることはできません。

昨年までは、200g未満は登録不要でしたが「航空法」の改正により100以上の無人航空機(ドローンやラジコンなど)は1台毎に国土交通省の”無人航空機登録ポータルサイト”で登録が必要です。登録にはマイナンバーカードや身分証明書が必要で登録手数料も取られます。登録後の有効期限は現状3年間です。3年毎に更新手続きが必要です。
しかも、各無人航空機には

機体への登録記号の表示に加え、リモートID機能を搭載しなければなりません。
リモートID機器から電波で機体の識別情報を発信することにより、飛行中であっても登録されている機体かされていない機体かを判別可能にし、空の安全を確保します。

と、リモートでIDをドローンから電波で発信する装置の装備が義務づけられています。ドローンのアップデートでリモートIDに対応する機種は良いですが、無い機種は別途その装置を購入し装着(その分重くなる)が必要です。

安心安全の為の義務化ですが、登録が面倒だったり、登録手数料取られたり、リモートID対応で余計にお金が掛かったりしてドローンの面白さや便利さが失われます。一部の使い方が悪い人の為にまた面倒で不便で利便性低下の法律です。


河野太郎氏もTwitterでドローンの登録について意見を求めているので、問題点を上げて今後のドローン運用が便利になるようにSNSなどで訴えましょう。

 

私も「DJI mini 2」を登録済み。手数料取られて3年間取りあえず飛ばせる。

「DJI mini 2」を昨年購入しソレなりに練習し色々と空撮もしました。とてもドローンは素晴らしい撮影機器です。通常では撮影や確認できないところを簡単に撮影できる╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! こんな素晴らしい、手軽(当時はw)に使えるドローンは新しい産業や可能性を秘めています。が、今回の航空法の改正で200g以下の「DJI mini 2」も規制の対象です。これならもう少し大型のドローンを買えば良かった(#゚Д゚)ゴルァ!!

で、国土交通省の”無人航空機登録ポータルサイト”で「DJI mini 2」さんを登録しました。マイナンバーカードが有れば少しは登録が楽です(持って無いw)。登録手数料を取られるのでご注意ください(金取るのかよ!)。現状、有効期限は3年間。
「DJI mini 2」は”リモートID”にファームウェアアップデートで対応するので、別途”リモートID”装置の取り付けは必要ありません。でも、新しい「DJI mini 3 Pro」が欲しいですね、重量の制限も関係無いし少しお高いですが小型で更に安全に飛ばせるドローンです。

ドローンの登録とは別に、必ずドローンの保険には加入しましょう。やはり、突然墜落して人的被害や物損を起こした場合は補償が大変です。自分のドローンが壊れるのは仕方ないが、他人に迷惑を掛けることはイケません。そう言った迷惑を掛けないことが不要な法律や規制を増やさない様に使用者がするべき義務です。登録が義務じゃないだよ・・・。

と、言うことで今日から「ドローン登録義務化」開始です。対象のドローンを所有している方は法律なので登録しましょう。(規制の問題点はSNSなどで挙げて、マスコミや国会議員さんが見てくれるのを願うしか無い)
そして、何より安全なドローン運用を心掛けましょう。強風、悪天候、深夜の飛行(夜の飛行は基本禁止。ドローンに点灯装置&飛行許可が必要)など無理な飛行は止めましょう。当然、飛行禁止空域で飛ばしてはダメよ!

それでは(^_^)/

 

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return Top