2階からMac

〜嫁様!もう無駄遣いしないから、2階からMac投げるのやめて〜

Read Article

Intelプロセッサの発表に縛れるMacシリーズ。もしかするとAシリーズプロセッサでMacが出かも知れない(*`・ω・)ゞ。

Intelプロセッサの発表に縛れるMacシリーズ。もしかするとAシリーズプロセッサでMacが出かも知れない(*`・ω・)ゞ。

昨日、Appleの新型「MacBook Pro 13-inch 2020」が発表、発売が開始されました。上位モデルは最新の第10世代クアッドコアIntel Core iプロセッサを搭載しています。昨年のモデルは第8世代クアッドコアIntel Core iプロセッサなので世代進化はしています(下位モデルは昨年同様に第8世代とある意味サギw)。

Macシリーズは大体1年でアップデートされています。理由はIntelのCPUも大体1年で次の世代のCPUを出しているのでそれに合わせてのアップデートです。ただ、ここ近年Intelのプロセスルール微細化がうまく進まずにいます。

今回の第10世代 Intel Core iプロセッサは14nm+++と第9世代の14nm++よりプラスが1つ増えています。結局は14nmだけど最適化されコア数や内蔵GPUが進化しています。

MacBook Pro 13-inch 2020の第10世代 Intel Core I は「10nm」プロセスのIce Lakeです。28Wと消費電力は高めですが高パフォーマンスが望めます。

一方、ライバルのAMDはRyzen 第3世代で7nmプロセス。AppleのiPhoneやiPadのA13は7nmプロセスです。一概にプロセスが小さい方がスゴい!とは言えませんが、一般的に1つのプロセッサを小さく作れば(1枚のシリコンダイから沢山作って)安く、省電力になります。

と、言う訳で、毎年のMacシリーズのアップデートはIntelプロセッサがいつでるか?で発売時期が決まったりします(最新プロセッサが出てもAppleがアップデートしないMacもあるので・・・それだけが発売時期の問題ではありませんがw)。

「それじゃあ、Intelプロセッサに依存しなきゃイイじゃん!」も含めて、今回のネタです。

MacRumorsによると、Bloombergは2020年4月23日に、アナリストのMing-Chi Kuoが先月共有した時間枠に沿って、Appleが独自に設計したARMベースのプロセッサーを搭載した少なくとも1台のMacを2021年までにリリースする予定であることを報告しました。

Appleは、次期iPhone 12モデルに搭載されるA14チップをベースにした3つのMac用プロセッサを開発していると主張しています。これらのプロセッサのうち少なくとも1つは、どうやらiPhoneやiPadに搭載されているAシリーズのチップよりもはるかに高速になるようです。A14チップと同様に、MacプロセッサはTSMC社の5nmプロセスをベースにして製造されると予想されています。

Appleの最初のMacプロセッサは、8つの高性能コアと少なくとも4つのエネルギー効率の高いコアを含む12個のコアを搭載するとのことです。Appleは、将来的にさらに12コア以上のMacプロセッサを模索していると言われており、同社はすでにA15チップをベースにした第2世代のMacプロセッサを設計していると言われています。

最初のARMベースのMacはノートブックになる可能性が高いですが、アナリストのMing-Chi Kuo氏は、来年もAppleプロセッサを搭載したMacデスクトップが少なくとも1台は登場すると予想しているとのことです。

Via:MacRumors
Source:Bloomberg

 

AシリーズプロセッサでMacはまだ時期尚早かな? 性能的にはありそうな未来。あとはAppleがどこで見切りをつけるか。

この「AppleがAシリーズプロセッサでMacを出すのでは?」は数年間から出ています。特に「iPad Pro 2018」が発売されてそのベンチマークがMacBook Air 2018より良かったので、
『A12XプロセッサはMacBook Air 2018よろスゴい!(ベンチマーク的には) これならA12XでMacBook出したらいいじゃねえ!』
と言う単純な話題が出たからです。

あくまでもベンチマークソフトでの結果ですが、それだけの性能があればMacシリーズに搭載しても動くのでは?は素人考えです。実際にはOSが違うしシングタスク、マルチタスクの動作やその他キーボードなどの消費電力もあるしモバイル端末とPCは違います。ただ、iPhone、iPad Proってファンレスなのでファンで冷やせるくらいCPUやGPUをぶん回したらMacBookを超えてもおかしく無いかも!

今年発売予定の「iPhone 12(仮)」に搭載予定のA14はTSMCが5nmプロセスになると言われています。省電力で本気を出したらパワフル。とても楽しみです。

でも、まだAシリーズプロセッサでMacシリーズを出すのは時期尚早かなと私は思っています。MacならOSはmacOSになります。AシリーズにOSをmacOSを作り直すリソースが今のAppleには無い、現状のiOS、iPadOS、macOSで精一杯です。それならiPadOSに力をいれて、iPadアプリをmacOSアプリへ簡単に移植出来る「Mac Catalyst」を安定させて実績を重ね、次のステップでMacシリーズにAシリーズプロセッサを搭載!と行くのでは?と考えています。

Appleは過去にモトローラやIBMのPowerPCアーキテクチャを捨てて、現行のIntelプロセッサへ切り替えました。その御影で現行のMacシリーズはある程度、Windowsマシーンと互換性を持ちブートキャンプでWindowsをインストールできるし周辺機器も問題なく使えます。今突然Aシリーズプロセッサに切り替えたら〜USBやThunderbolt 3の周辺機器と上手く動作するのか?(別途、Thunderbolt 3のチップが必要) 一番は現行のアプリケーションが動かない可能性が高いくなる点が問題です。なので、iPadOSとmacOSとの親和性を強め、AシリーズプロセッサとUSBやThunderboltなどの調整にはまだまだ時間が必要です。

まあ、最近スゴいイノベーションや製品が無いAppleさん。お試しで1機種くらいキーボード搭載で出す余裕を、チャレンジを見せては欲しいところです。

それでは(^_^)/

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return Top