6月はWWDC(Worldwide Developers Conference、世界開発者会議)の季節です。Appleの年に一度の大イベント。今後のApple製品のOSやソフトウェアの方向性が発表される大切な開発者会議です。今年、2023年は現地カリフォルニアのApple Parkでオンラインで現地時間6月5日から9日まで開催されます。(日本時間 6月6日から10日まで)
WWDC23
Apple Parkでのスペシャルイベント
さらに、6月5日(太平洋夏時間)には終日、Apple Parkでデベロッパと学生のみなさんを対象にスペシャルイベントを開催します。基調講演やState of the Unionのビデオを一緒にご覧いただくほか、Appleの一部のチームを紹介し、Apple Design Awards授賞式では優れたAppを表彰します。夜までさまざまなアクティビティをお楽しみください。
さらに詳しく
Swift Student Challenge
才能あふれる学生のみなさん、クリエイティビティとコーディングへの情熱を発揮して、受賞のチャンスを得られます。4月19日(太平洋夏時間)までにお申し込みください。
さらに詳しく
最新情報の入手方法
WWDC23に先立った期間、および開催中に、WWDCに関するお知らせを随時更新します。
Eメールを受け取るには、デベロッパアカウントのEメール設定にサインインします。
通知を受け取るには、Apple Developer Appの「アカウント」タブにアクセスします。
Source: Apple WWDC23
Mac Pro、AR/VRヘッドセットの発表はあるのかな?
WWDCは世界開発者会議です。Apple製品のOSやアプリケーションの開発者向けのイベントです。ソフトウェア開発のイベントなのでハードの発表、発売は基本ありませんが過去にも今後発売のMacやApple Siliconの発表もあったので可能性はゼロではありません。Appleの強みはOSやソフトとハードが一体化している点があります。
現在今後発売される?予定のハードで期待されるのがApple Silicon搭載「Mac Pro」と「AR/VRヘッドセット」です。Apple Silicon搭載「Mac Pro」は昨年、「Mac Studio」が発表時に『最後はMac Proです』と予告後に丸1年間情報が出ていません。やはりMac Pro用のApple Siliconが未完成が延期の原因と思われます。最強のMacなのでCPU、GPU共に最強でなければ発売出来ません。省電力が強みのMシリーズのApple Siliconですが、他社製のサーバーレベルのCPU、GPUと比べると省電力故に能力不足が指摘されます。さて、AppleがMac Proをどの様な仕様で発売するのかが楽しみです。省電力か高性能(それなりの電力消費は仕方なし)で出すのか?
Appleが出すのでは?数年噂の「AR/VRヘッドセット」ですが、コロナ禍や出来栄えなどで遅れているそうです。実際にAppleが「AR/VRヘッドセット」を出すのか? 他社が既に発売しイマイチ流行りません。GoogleのGoogleグラスが開発者向けに出されて約10年です。Googleグラスが10年前のモノで製品化されずに消えました。MicrosoftのMicrosoft HoloLensも特に流行らず。現状はMetaのmeta questなどがシェアを増やしています。PS5接続のPS VR2が発売されましたがPS5が必要で高価でゲームメインでどこまで売れるか怪しいところです。「AR/VRヘッドセット」は本当に今後必要なウェアラブルデバイスなのか? 何だかんだ言ってもスマホのカメラと画面で良いのでは? 技術の革新と便利で普及するはイコールではないので、性能より使い勝手(軽い、安い、革新的な日常で使える端末)の必要性があると思います。その点をAppleがどうするかが「AR/VRヘッドセット」が流行る、普及するかのカギだと思っています。
WWDC23。次期iOS、「iOS 17」は楽しみです。「iPadOS 17」と「macOS」との機能差はどうなるか? お願いだからいい加減「macOS」は毎年毎回アップグレード、アップデートしたら変な不具合が起きるのを安定させて欲しいです。先日の「macOS Ventura 13.3」も動作バグが出てます。macOSはセキュリティ機能を重視しすぎて使いづらい、周辺機器との相性が悪い点もあります。セキュリティ重視は大切ですが、”使い勝手の悪い”のでは意味がない、言い訳にはなりません。使いやすいのがmacOSのはずです。
さて、今年のWWDC23も基本オンライン開催です。別途応募で現地参加もできるようです。今回のWWDC23のロゴは本社「Apple Park」を虹色で表現しているようです。コロナ禍でオンライン開催のみが続きましたが、今回は現地でも参加出来るよ!(少数)を表しているのかな? 6月が楽しみですね。
それでは(^_^)/
LEAVE A REPLY