朝は寒いがお昼は春な一日でした。
太陽が低いよ眩しい(>_<。)
天気は良いけど、インフルエンザや花粉に注意するためマスクを付けてお出掛けです。
アヒルさんを追いかけて〜
大分県中津市本耶馬渓町の青の洞門に鳥さん探しに来ました(*`・ω・)ゞ
山国川の河川敷に鯉がいます。
その鯉のエサを横取り?一緒にいただくアヒルさん達やカモさん達がいました。
OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PRO
川の流れに逆らって泳ぐアヒルさん。
アヒルさんは久々に見ましたw。
ガーガー、うるさいです。でも可愛い。
OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PRO
水面の波に橋が反射して面白い模様。
OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PRO
低い太陽、逆光、川がキラキラです。その中を泳ぐカモさん。
水面が本当にキラキラで眩しい〜この時期だから観られるキラキラですね。
OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PRO
ハクセキレイさんも飛んできました。
OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PRO
白地の体に黒い模様。
クチバシから目元への線が特徴ですね。
スズメさんサイズの小さくて可愛く美しい鳥さんです。
OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PRO
白アヒルの三連星!!
OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PRO
キレイな模様のマガモさん。
OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PRO
集まってきました。
OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PRO
水面がキラキラ。
OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PRO
バシャバシャ泳いで暴れてまあす。
OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PRO
ガーガー言いながらバシャバシャです。
連写で撮影したので水しぶきの水玉も撮影出来ている!キレイです。
OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PRO
羽根をバタバタ〜美しいです。
OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PRO
OLYMPUS OM-D E-M1 + M.ZUIKO ED40-150mm F2.8PRO
野生のカモさんは近づくだけで逃げていきますが、観光地で飼い慣らされたアヒルさん、カモさんだと近くで撮影出来ますね。
本当に今日は春心地。
日差しはツラいですが少し冷たい風が気持ちの良い祭日でした。
うぅ〜しかし、明日から天気も下り坂。
その後はまた寒の戻りです。
花粉も飛び始めましたし、インフルエンザにも注意です(*`・ω・)ゞ
それでは(^_^)/
LEAVE A REPLY