紅葉が見頃と言うことで先ずは大分県九重町の九酔渓(きゅうすいけい)に行って来ました。
九酔渓〜紅葉と紫陽花とコスモスと月〜

渓谷の紅葉です。
”見頃”と言うことで行ってきましたが・・・思っていたより余り見頃で無いよぅ?(^^;)

紅葉のお山の上にお月様です。
もう少しお月様が沈むか、撮影場所を変えればお山とお月様がイイ位置に来て面白い写真が撮れそうですが時間が無いのと狭い山道なので路駐は出来ません。
この写真は九酔渓の途中のお店(桂茶屋)さんで撮影しました。

お月様、半月ですね。昼間の白いお月様もイイです。

桂茶屋さんの展望台の下を見ると紫陽花が咲いていました。
おおお、まだ咲いている(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ しかもその横にコスモスさん。
紅葉に紫陽花にコスモス・・・なんのこっちゃいなw

砂防ダムからは沢山の水。渓谷の川の源流へと続きますね。
暇があれば川の源流探しも楽しいモノです(山奥で育った田舎者。危険です、源流探しは!)。

それなりに紅葉。
他のお客さん(やはりお年寄りが多いですね。しかも私よりイイカメラ、イイ三脚・・・)も「見頃って聞いたけど〜もう少し経ってから来た方が良かったかな?」と余りイイ声を聞きませんでした(^^;)
難しいデスね、観光地は。
さてさて、この九酔渓の近くに2015年11月06日現在で日本一の吊り橋「九重 “夢” 大吊橋」があります。
長さ390m、173mの歩行者用の吊り橋です。
残念な事に来月で日本一ではなくなる・・・12月完成予定の「箱根西麓・三島大吊橋」が長さ400mで日本一になる予定です。
今回は「九重 “夢” 大吊橋」には時間が無くて行きませんでした。
前に2度行きました。吊り橋から「震動の滝」も見えて中々な絶景です。
けっこう山奥ですが、大分に来たら一度はどうぞお越しください<(_ _)>
それでは(^_^)/
LEAVE A REPLY