こんばんにゃ。
今日は、2014年1月16日(木)です。
暖かい日中。低い太陽が眩しい一日でした。
こりゃ〜明日の朝は放射冷却でまた寒そうですね。
さて、iPhone 5s 16GB(スペースグレイ)を使い始めて3ヶ月。
容量が16GBを使うのはiPhone 3G以来です。あの頃はまだ、16GBで十分でした。
しかし、その後は写真、音楽、動画、アプリの容量も増え、
・iPhone 3GS は32GB
・iPhone 4s は64GB
・iPhone 5 は64GB
と、それ以降は最大の容量を購入していました。
今回、16GBの容量を購入は苦渋の選択でした。タダ単にお金が無かったので16GBです(^^;)。
一度は64GB(しかもシャンパンゴールド!で即納)予約しキャンセル・・・。
「まあ、16GBでも断捨離すれば〜どうにかなるでしょう!」←安易な考え。
実際の所、なかなか容量の管理が大変です。
・使わないと判断したアプリは削除。
・無料の取り敢えず〜ダウンロードして置こうかなアプリは「iPad mini Retina」でダウンロード。
・必要最低限の写真のみ保管。後はiPhotoと同期して削除。
・音楽は一切入れない(サブ携帯の iPhone 4s へ音楽は入れてます。結局の2台持ち)
そんなこんなで、3ヶ月使い続けてますが遂に首が回らなくなりました(・∀・)。
どんなに頑張っても、今のままじゃ容量足りない!無理だねこりゃ。
定期的にアプリ、写真、動画を消してますが〜直ぐに足りなくなる残り容量。
ついに残り、1GB・・・。
そこで、もう一度、ストレージの使用状況を確認して考えました。
iPhone5s 16GBの容量が足りないヾ(;ω;ヾ)⌒)_
フォトストリームをOFFします。
「設定」-「一般」-「使用状況」-「写真とカメラ」の容量が、4.6GB!

内、4.2GBがフォトストリームの写真保管容量です。
ナンテコッタ!!
iPhoneで撮影した写真だけならこんなに容量を使いません。
原因は、デジタル一眼カメラで撮影した写真(JPEG+RAW)をフォトストリームで同期している為です。
RAWデータまで同期されてはたまりません。
仕方無いので、これ、本当に最終手段ですね。
フォトストリームをOFFする事にしました。

以前の iPad mini Retina のエントリー同様に「本体から消えますよ!」警告がでます。
構いません、です。もう、コレしか手段無しなので。
見事に使用可能容量が、5.0GB に成りました。これで一安心。

iOSのアップデート、アプリのアップデートも安心して実施出来ます。
さて、フォトストリームをOFFすると iPhone で撮影した写真を
Macと同期させるのが少し面倒になります。
ブログ作成時もiPhone内の写真、動画を取り出すのに直接ケーブルを繋ぐのも面倒です。
そこで、私が使用しているのが『Pogoplug Mobile』とそのアプリ『Pogoplug』。
『Pogoplug Mobile』は自前のHDDを簡単に自分専用のCloudドライブにしてくれる機器です。
*詳しくは以前のエントリー:『My クラウド 〜Pogoplug Mobile購入〜』を参照ください。
アプリはこちら。iPhone、iPad兼用のアプリです。


カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
*Mac、PC版はこちらからダウンロードできます。⇒ダウンロードリンク
以下、iPhoneでの『Pogoplug』のスクリーンショットです。
各カテゴリーでファイルは自動的に整理されます。

自分でフォルダを作り保管も出来ます(その場合は「カテゴリ」-「ファイル」でフォルダを探します)。
写真などのJPEGは自動的に写真に分類されます。

アプリを起動すると自動でアップロードします。(バックグランドで同期設定も有ります)
年、月で分けられ写真を探すのがとても便利。
アップロードも「Wi-Fi」、「Wi-Fiと3G回線」と選べます。

3G(LET)回線の規制も考慮できる設定になってます。通常はWi-FiのみでOKですね。
購入してもうすぐ2年目になります。
とても便利な「My Cloud」。現在は1TBのHDDを接続して使ってます。まだまだ容量に余裕ありです。
AppleさんのフォトストリームもMacで同期させると時間やMacに負荷が掛かったり。
現在ではフォトストリームも色々と制約⇒AppleさんのHPリンクもあります。
なんだか、以前より使いにくく成ってきました。⇒それは〜私がデジタル一眼カメラで写真撮りすぎの為(●°ᆺ°●)
Cloudサービスには、DropboxやBoxなどありますが、自前のHDDで容量も気にせず使える『Pogoplug Mobile』が
今の私の中では一番のCloudドライブです。
*
*
今日は、満月さんですね。夜になって雲が出てきましたが、美しいです。


もう少し、まえの時間、月が昇り始めた時はオレンジ色で、こりゃまた〜幻想的な月でした。
残念ながら撮影出来ませんでした。
寒いですが、本当に冬の夜空はキレイです。
今のうちに、この夜空を堪能しましょう!でも、防寒対策は完璧にしてください。
う〜ん、流星群対策で寝袋(シュラフ)が欲しい所ですw
それでは(^_^)/
LEAVE A REPLY