こんにちは。
7月に入り、蒸し暑いですね。
暑いです。
もう〜今日は、絶対にダメ(-_-;)な感じです。
頭が半分、沸いてます〜(´∀`*)ウフフ
巷は節電シーズンに突入。
一応、蒸し暑くて不快な夜ですがエアコン我慢中です。
 
半分、冗談で100鈞で買った節電グッズ・・・。
 
 マジでフル稼働中。
 ナイロン製なので濡れてもOK。
 でも、強度が無いので、もうすぐ壊れると思います(・∀・)。
さて、脳みそ沸騰中で余り頭が働かないのですが、
先日、息子から「なめこ」さんのアメちゃんを貰いました。
 
 おろ? どこまで、有名になったの「なめこ」さん? (ちなみに、このアメちゃん青リンゴ味です)
 そう言えば〜、若いお兄さんの車のバックミラーに「なめこ」さんの人形がぶら下がって
 いるのを見ました。先日。
うほ!!
『最近の「なめこ」さん事情・・・android版』
「なめこ」さんが、ここまで有名になることは
うれしい様で〜少し切ない気持ちです。
私は、どうもマイナーな性格で
「有名で無い時は大好き」「有名になり過ぎると嫌いじゃないけど・・・冷めちゃうのw」
見たいなところがあります。
イケナイ、イケナイ!!
好きなモノが、世間一般にも浸透することは良いことです(*`・ω・)ゞ
初心に戻って、GALAXY S Ⅲでandroid版「なめこ栽培」を開始。
 
 android版にも「なめこ栽培」が出てます。
 iOS版は、先日やっとコンプリート完了です(*`・ω・)ゞ。
 *なんだかんだ良いながら〜先日秘密wで買った「なめこ栽培やわらかマスコット なめこ」
  を、GALAXY S Ⅲのストラップに付けてますw。
  また、家族から非難集中です(^^;)。
では、早速起動・・・・あれ? んふんふん?
 
 いきなり、起動画面が〜バグってますw。
 これは、GALAXY S Ⅲ 起因のバグなのか? android版でのバグなのか?
 やはり、アプリの互換安定性ではandroid版は厳しいのでしょうか。
先ほどのバグ画面から1〜2秒後、通常の起動画面になります。
 
 必ず、初期起動時(バックグランドOFF)に発生する現象です。
 因みに、android OSは、アプリを一度開くと全てバックグランドで起動状態なので
 気付かないうちに、メモリを圧迫します。
 iOSも、立ち上げ過ぎるとメモリを圧迫しますが、ある程度起動させるとOSが勝手に落としてますね。
 うむ、うむ、iOSはやはり、中々安定している訳ですね。
起動画面。iOS版と当然同じです。
 
 が、画面比率(大きさ)が違うので、上が余って壁紙見たいになってます。
GALAXY S Ⅲでのandroid版のスクリーンショット。
 
 縦長で、上が余ってます。
 android端末は、メーカーによって画面の大きさが違うので
 アプリ作成も大変ですね。
 *意外と難しい、androidのスクリーンショット撮影。
  GALAXY S Ⅲは、電源ボタン+ホームボタン同時長押し・・・難しいよこれ(-_-;)。
iOS版、「なめこ栽培キット」のスクリーンショット。
 
 やはり、こちらが見慣れてますね。
 
おまけw。「なめこ栽培ぶっくりシール2」。
 
 どこまで、「なめこ」好きなの!!
 ・・・ごめんなさい。だって・・・好きなんだもんw。
さて、さて、本日のエントリーを作成するのに思ったこと(頭が沸いてますが(・∀・))。
 iPhone4Sで撮影した写真は、iCloud〜iPhotoで簡単にMacに取り込めます。
 ブログの作成時にとても便利です。
 (デジタル一眼レフもCFカードを母艦Macに読ませると、iCloud経由でiPhone4S、iPadと共有できます)
 さて、問題が、今回機種変更した、GALAXY S Ⅲ。
 MicroSDが入ってますが〜本体から取り出すのが大変(裏カバーを開けないと出せない)。
 そんな時に、有って良かった〜「DropBox」。
 携帯端末が、iOS以外の場合はとても重宝しますね。
 ただし、android版の「DropBox」は・・・と言うか、android自体の問題として。
 ファイルがフォルダ形式で保存されるので、撮影した写真(スクリーンショット)が
 どこに有るか探すのが大変。
 しかも、記憶場所が本体、MicroSDと有るので〜
 「さて、どちらの、どこのフォルダにアルカナ??」
 う〜ん、これは、ほぼ、Windowsと同じですね。
 この様に面倒なフォルダ形式を考えさせない(iOSも内部はフォルダ形式ですが見せないようにしている)
 iOSは中々、携帯電話を使う人にとって単純で簡単な操作を産むのだな〜
 と、
 androidを使い出して思った所です<(_ _)>。
 (androidの道はまだまだ厳しく、遠い・・・)
それでは(^_^)/
『最近の「なめこ」さん事情・・・android版』
URL : 
TRACKBACK URL : 
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 4 )
- Trackbacks ( 0 )




こんばんは。以前、キッズケータイの時にコメントいたしました莉子です。
実は私もGALAXY S3を数日前に購入しまして、キャプチャの仕方なんですが、設定→モーション→手のモーションで手のひらでキャプチャにチェックが入っていれば、キャプチャしたい画面で手の横面を右から左にスワイプすれば撮れますよ~。お試しください。
私は、えええええっ!? と、ちょっとびっくりしてしまいました(笑)。
こんにちわ(・∀・)
熱いですね~その上停電までしたら大変ですね~停電したらネット停止で
ブログ作成も大変ですよね(モバイル環境が有りますから大丈夫ですよね~)
Androidさんからの写真の取り出しですがUSBケーブル接続時の
挙動を設定から変更出来ますよ充電のみとか充電とUSBストレージモードとか
これを変更するとUSBケーブルを接続するだけでUSBメモリ扱いで
ファイルを弄る事が出来る様になります初期設定では充電だけモードの
事が多いので確認してみて下さい
それでは(^^)
[色:00CC00]> こんばんは。以前、キッズケータイの時にコメントいたしました莉子です。
> 実は私もGALAXY S3を数日前に購入しまして、キャプチャの仕方なんですが、設定→モーション→手のモーションで手のひらでキャプチャにチェックが入っていれば、キャプチャしたい画面で手の横面を右から左にスワイプすれば撮れますよ~。お試しください。
> 私は、えええええっ!? と、ちょっとびっくりしてしまいました(笑)。
[/色]
莉子 さん、コメントありがとうございます。
キッズケイタイのロック情報の時はありがとうございました。
その後、誤発信は無くなり助かっています。
ただ・・たまに、遊びで防犯スイッチを押されて私の携帯にメッセージが
くるので困りものです(その度心配&怒ってますがw)。
キャプチャ情報ありがとうございます。
おおw、簡単にキャプチャーできますねwこれは〜ビックリですね!!
本当に情報ありがとうございます。
GALAXY S3お買いになったのですねw。
私はまだまだandroidの使い方が分からずです。
色々と機能が有りますね。
私としてはもう少し画面が小さければ、もっと使いやすい携帯だと
思うのですが、多分慣れていくと思います。
それでは(^_^)/
[色:33CC00]> こんにちわ(・∀・)
>
> 熱いですね~その上停電までしたら大変ですね~停電したらネット停止で
> ブログ作成も大変ですよね(モバイル環境が有りますから大丈夫ですよね~)
>
> Androidさんからの写真の取り出しですがUSBケーブル接続時の
> 挙動を設定から変更出来ますよ充電のみとか充電とUSBストレージモードとか
> これを変更するとUSBケーブルを接続するだけでUSBメモリ扱いで
> ファイルを弄る事が出来る様になります初期設定では充電だけモードの
> 事が多いので確認してみて下さい
>
> それでは(^^)
[/色]
koozyp さん、コメントありがとうございます。
暑いですw。そして、豪雨、雷雨です・・・。たまりませんね。
少し前までは停電=ネットNGでしたが、スマホの登場で情報難民に
なることは無くなりましたね(基地局もやられたらNGですがw)。
そうですね(^^;)
確かに、なんの為のUSB!!
よく考えたら、充電だけで無く、USB接続すれば簡単に取り込める。
しかも、iPhotoにも同期出来ますね。
大ボケでしたw。
本当に言われるまで気づかない・・・少し、初androidで焦ってますねw。
試して見ます(*`・ω・)ゞ
それでは(^_^)/