今日は山の日でしたね。
特に山登りも無く、とても暑いツラい一日でした。
明日、2016年8月12日(金)は「ペルセウス座流星群」が見頃ピークです。
【天体観測】12日はペルセウス座流星群です。
毎年恒例のペルセウス座流星群です。
明日12日夜から13日未明がピークです。
今晩は明日のペルセウス座流星群のロケハンに出掛けました(*`・ω・)ゞ

先ずは公園。
20時過ぎはまだ月が出ているので明るいです。
しかも公園は外灯が多く、虫も多い(^^;) 蚊に刺されまくった!!

逆さの北斗七星。
20時頃はまだ少し明るいです。

公園での天体望遠鏡は、虫除けスプレーが必要ですね。
シートを引いてその上に寝そべっての「ペルセウス座流星群」観察が良さそうです。
月が出ているので24時以降、13日未明が狙い時です。

次は、少し山の方までロケハンに行きました。

風が少し強く気持ちが良い。
虫も少ないです。
寝そべっての観測は難しいですが、暗くてカメラの撮影には持って来いです。

今日、1時間くらいロケハンを実施して(20時〜21時)、流星を3つ観測しました。
流石にカメラで撮影は出来ず。
明日がピークなので天候次第では沢山観られそうです。

やはりソフトフィルターが有ると星が切れに撮影出来ます。

明日は星空と流星群が撮影出来るように、機材の手入れと準備です。
今日でも明るく長い流星が観られたので、明日のピークが楽しみです。
火の玉みたいに流星でした(゜ロ゜屮)屮 写真に撮影したい!!
それでは、明日は頑張るぞい(^_^)/
LEAVE A REPLY