2階からMac

〜嫁様!もう無駄遣いしないから、2階からMac投げるのやめて〜

Read Article

SwitchBot でスマートホームを構築中。先ずは「SwitchBot Hub Mini」と「SwitchBot 温湿度計」で温度管理です(*`・ω・)ゞ。

イマイチ日本では流行らない、スマートスピーカーやスマートホーム。まあ、音声制御でサポートとをして貰うのは実用性がまだ無いけど、スマートリモコンや温度湿度計はマジ暑い夏の自宅を外から監視、制御するのに便利です。

スマートリモコン「SwitchBot Hub Mini」や「SwitchBot 温湿度計」でお家の温度管理をしています。

以前のAmazonのタイムセール祭りで「SwitchBot Hub Mini」「SwitchBot 温湿度計」を購入してiPhoneで家の中、外からも温度管理です(*`・ω・)ゞ。

SwitchBot 「SwitchBot Hub Mini」「SwitchBot 温湿度計」


SwitchBotの「SwitchBot 温湿度計」と「SwitchBot Hub Mini」を購入して自宅に設置しています。

以前のAmazonのタイムセール祭りで、スマートリモコンの「SwitchBot Hub Mini」を2台、温湿度計「SwitchBot 温湿度計」3台購入しました。

スマートリモコンの「SwitchBot Hub Mini」は赤外線学習リモコン&Wi-Fi接続のハブです。iPhoneで家の中、外から制御できます。エアコンやテレビなど赤外線リモコンを簡単に学習し使えます。

また、温湿度計「SwitchBot 温湿度計」は温湿度計を記録し、「SwitchBot Hub Mini」と接続してiPhoneで温湿度が確認出来ます。
【シーン機能よりスマートホーム化実現】SwitchBotハブプラス/ハブミニと併用して拡張性を広げます。アプリの中シーン機能を活用し、設定された時間帯に温度や湿度に応じて、エアコン・除湿器などの家電を自動制御できます。Amazon Alexa、Google アシスタント、Siri、IFTTTにも対応します。

で、現在はiPhoneでの手動制御でまだ自動化にしていませんが「部屋の温度が28度超えたらエアコンを25度でON」など出来るのです! まだ、手動管理ですが。

 

iPhoneのSwitchBotで室内温度、エアコン制御が出来る

SwitchBot.AppをiPhoneにダウンロードして、「SwitchBot Hub Mini」「SwitchBot 温湿度計」を接続すると簡単に使えます。

エアコンは「SwitchBot Hub Mini」に赤外線リモコンを学習(リモコンのボタンを押しで自動学習。スゴく便利)で簡単にiPhoneからコントロール出来ます。

我が家にはネコさんが3匹いるので、夏場の温度管理は大切です。とは言えエアコン入れっぱなは出来ない(●°ᆺ°●)。う〜ん、入れたままが電気代がお得なのかは良く分からない。まあ、外から自宅の各部屋の温度が確認できるとエアコンの消し忘れもチェック出来ますからね。

もう、20年は使っているエアコンも「SwitchBot Hub Mini」で学習できます。

「SwitchBot 温湿度計」は温湿度を記録&リアルタイムな温湿度計をiPhoneで確認できます。これ、自室の温度グラフ・・・湿度はまあ仕方ないとしても平均温度が29度の部屋はツラい。まだ真夏前でこの温度はツラい。自室は色々と細工をして西日を完全にシャットしています。なので1年前なら最高気温は40℃行ってもおかしくない! 私のDIYの効果です(*`・ω・)ゞ。

少しずつ、スマートホーム化。そのうち音声で制御かな? 余り好きではないw

「SwitchBot Hub Mini」「SwitchBot 温湿度計」で先ずは自宅の温度管理から始めました。やはり先ずはエアコン、温湿度管理ですよね。自室に保管しているカメラは専用BOXにシリカゲル入れているので特に気にしていません。が、やはり可愛いネコさん達が心配です。とは言えネコなので行動が自由でクソ暑いのに毛布の上で寝たり、玄関の床で寝たりその時々で人間の心配知らずで暮らしています。とは言え心配なので暑くなればエアコンを外からON or 入れっぱなで出掛けます。もう、夏場のエアコンの電気代は仕方ない。

次は音声制御? 特に興味が無いw そこまで魅力的ではない。やはり温度管理の自動化かな。あと、防犯用のカメラを設置ですかね。将来的には私の親の家にも設置して安否確認にも良さそうです。

それとやはり気になるのはセキュリティ、個人情報の流出ですね。SwitchBotさん経由?クラウド?を使用しているので場合に拠っては使えなくなる&情報流出が恐いところでもあります。なのでスマートホーム化もある程度、ほどほどに情報が漏れても問題無い(室温が漏れても特に気にしないw)範囲で使用して行きたいですね。(防犯カメラは少しセキュリティ的に色々と注意が必要ですね。インターネットに繋がずに自宅内にデータ保存するタイプが良いかも)

それでは(^_^)/

 

  

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return Top