2階からMac

【2016年2月末までです】MacBook Pro ビデオの問題に対するリペアエクステンションプログラム。

今日は本当に寒いですね。
関東では積雪で交通網は大混乱でした。
九州でも今夜は雪が積もりそうです。それ以上に強風が恐い。

【2016年2月末までです】MacBook Pro ビデオの問題に対するリペアエクステンションプログラム。

本題です。
毎年12月はMacが壊れる〜ロボくま です(*`・ω・)ゞ。
昨年は『Mac mini Corei7(Mid 2011)』が電源が入らない〜お亡くなり。
一昨年は『MacBook Pro Retina (15inch,Mid 2012)』が電源が入らない〜お亡くなり。
と連続です(^^;)。

『MacBook Pro Retina (15inch,Mid 2012)』については故障して数日後にAppleさんに修理に出しました。
保証期間は切れていたので約5万円で修理完了。
マザーボード不良での交換修理でした。

それから1ヶ月後に
MacBook Pro ビデオの問題に対するリペアエクステンションプログラム
が発表されました。

おろ?先月壊れた『MacBook Pro Retina (15inch,Mid 2012)』がリコール対象でしかも故障の現象も似ているのでは?

MacBook Pro ビデオの問題に対するリペアエクステンションプログラム

ごく一部の MacBook Pro システムに、ビデオ (画像) が歪む、画面に何も表示されない、システムが突然再起動するといった問題が起きる可能性があることが判明しました。影響が確認されているのは、2011 年 2 月から 2013 年 12 月までの間に販売された MacBook Pro システムです。

Apple または Apple 正規サービスプロバイダでは、対象となる MacBook Pro システムを無償で修理させていただきます。対象となるモデルや修理手続きについては下記をご覧ください。

米国とカナダでは 2015 年 2 月 20 日から修理手続きが始まります。その他の国では 2015 年 2 月 27 日から修理手続きが始まります。

症状

対象となる MacBook Pro には下記のいずれか (または複数) の症状が見られることがあります。

  • コンピュータ画面のビデオ (画像) が歪んだり乱れたりする

  • コンピュータはオンになっているのに、コンピュータ (または外付けディスプレイ) の画面に何も表示されない
  • コンピュータが突然再起動する

対象製品

2011 年に製造された 15 インチおよび 17 インチ MacBook Pro モデル
2012 年中期 (Mid 2012) 〜 2013 年初期 (Early 2013) に製造された 15 インチ MacBook Pro Retina ディスプレイモデル

  • MacBook Pro (15-inch Early 2011)
  • MacBook Pro (15-inch, Late 2011)
  • MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2012)
  • MacBook Pro (17-inch Early 2011)
  • MacBook Pro (17-inch Late 2011)
  • MacBook Pro (Retina, 15 inch, Early 2013)

この全世界共通のプログラムは MacBook Pro の通常の製品保証期間を延長するものではありません。

本プログラムは、MacBook Pro の最初の小売販売日から 3 年間または 2016 年 2 月 27 日まで (いずれか期間の長い方)、対象となる MacBook Pro モデルに適用されます。

と、言うことでリコールが発表された2ヶ月前に壊れた『MacBook Pro Retina (15inch,Mid 2012)』は手出し修理をしたけどリコール対象で返金されるのでは?
少しの希望を持ってAppleさんのサポートセンターに電話しました。
(しかし、Appleさんのサポートセンターは繋がるまでが時間が掛かりますねw フリーダイヤルだからイイけど)
修理明細No.とシリアルナンバーを伝え確認して貰ったらリコール対象の修理である事が判明。
後日、修理費用の約5万円は返金して頂きました(^o^)。
やはりこう言う情報は見とかないと損しますね。

MacBook Pro ビデオの問題に対するリペアエクステンションプログラム」は最初の小売り販売から3年間または2016年2月27日までのいずれか期間の長い方が対象となります。

もし、上記MacBook Proをお持ちで上記現象で手出し修理済みの方は返金可能なのでAppleサポートセンターに問い合わせて見て下さい。
また、症状が出ている場合は修理へ、出ていないけど〜今後不安だ!の場合も2016年2月27日までが対象となるのでサポートセンターに問い合わせて見ることをオススメします。

やはり、大切なMac。壊れると悲しくて・・・悔しくて・・・何もできなくて大変です。

先月壊れた『Mac mini Corei7(Mid 2011)』は寿命と判断して諦めました。
代わりに修理後、保管中だった『MacBook Pro Retina (15inch,Mid 2012)』にシステムを移管し最近やっとそれなりに使える様になりました(*`・ω・)ゞ
Mac mini で使用していたTime Machine HDDのデータを上手く認識しなかったので、Mac miniを分解しシステム入りのSSDから直接移管しました。
エレコムさんの冷却台に乗せて〜クラムシェルモードで使用中。
USBポートが2個しかないので『Anker AH232 USB 3.0 13ポート +1スマート充電ポート(5V / 2.1A) アルミニウムハブ USB1.1/2.0互換』を購入。
外付けHDDや有線キーボードなど繋いでいます。
ディスプレイはDellさんの27インチ(Thunderbolt接続)とLGさんの21.5インチ(HDMI接続)で使用中。
LANはAppleさんの『Apple Thunderbolt – ギガビットEthernetアダプタ』で有線接続です。
これでThunderbolt端子が全て埋まってしますが、現状問題無いのでこのまま行きます。
(お金に余裕ができたら〜Thunderboltの拡張ドッキングステーションが欲しい!サンダーボルト作戦を計画中ですw)

これでやっとサブMacのシステムが復旧できました。
あれ?
まだ、iTunesのデータや写真を外付けHDDに入れて〜iPhone等のiOS機器と同期・・・一番面倒くさい作業が残ってた(^^;)
ボチボチ頑張ります。
一番の問題は写真管理だな・・・データが多すぎるよ。

それでは(^_^)/

モバイルバージョンを終了