2016年5月31日は火星がここ10年で一番地球に接近する「スーパーマーズ」でした。
で、その日は曇りで全く見えず。
その後も梅雨に入って雨、曇り。
今日は昼間は曇ってましたが、夜は久々に星が見えます。
超火星。スーパーマーズ (*`・ω・)ゞ
星が見えるのですが、やはり雲が流れているのか時々見えなくなります。
下記写真は6月1日に撮影したモノです。
スーパーマーズと言うくらいなので、火星さんが今一番輝いて見えます。
でもね、天体望遠鏡で見ても紅い丸い星にしか見えず・・・面白くない(^^;)
もっと良い(高い)天体望遠鏡でないとやはり極の白い凍りの模様は見えませんね。
一方、こちらは木星さん。
天体望遠鏡では、しま模様まで見えますがカメラだと難しいです。
35㎜換算で600㎜以上のレンズが欲しいところです(沼)。
木星の周りに4つの明るい衛星がガリレオ衛星です。写真にも写ってます。
こちらは 卵さん 土星さん。
やはり天体望遠鏡では土星の輪までみえるのですが、カメラだと卵のような・・・何じゃこりゃ??状態です。
Macやカメラを買うお金があるなら、一度いい天体望遠鏡を買いなさいですね(_ _ )/ハンセイ。
未だ中学生の頃(約30年前)に父親に買って貰った天体望遠鏡(実売1万5千円、知り合いから中古5千円で購入)を使ってます。
月や木星、土星の観測までは問題無いですが、銀河や星雲は無理ですね。
天体望遠鏡は一度購入すればそうそう買い替えるモノでもないので・・・おろ?Amazonさんで見たら以外と安いな!
カメラのレンズ1本買うか、諦めれば余裕でそれなりの天体望遠鏡が買えそうですね。
でも、どれがイイか悩むな(^^;)
レビューを読みながら〜買う前が楽しい、買った後の嫁さんに怒られるのが恐い。夜です。
それでは(^_^)/